募集要項 賞金 ・入選2万円 ・銅賞5万円 ・銀賞8万円 ・金賞10万円賞金総額は2年間で400万円(総額は入選点数により変動します)
下記●印の中から
お好きな「茶山ポエム」と「英訳茶山ポエム」または
「葛原しげる詩」を選んで
(部門1)オリジナル曲をつけてください。(作曲)
(部門2)オリジナル挿絵(イラスト)を描いてください。
(下記の●p2,●p3などの数字は『まんが福山の歴史・神辺編』に掲載の公募対象詩のページです)
●p2〜3山寺の和尚さん花が好き ●p4夕立 ●p5梅 ●p6蝶の夢 ●p7花の香り ●p8ほたる ●p50夏日暮れ ●p56春や春!●p70蓮採る少女 ●p71蓮の花採る少女は十五 ●p72学校の秋みつけた ●p86蝶と花ふぶき ●p87蝶と花のフーガ ●p88蝶の行く道 ●p90冬至 ●p111鬼のものさし ●p112天狗松 ●p119夕日 ●p148村祭り
※これらのポエムの一覧は、まんがを読むか、または下記ホームページの「公募該当ポエム一覧」をクリックして閲覧できます。
★応募資格・賞金・他(作曲・挿絵2部門とも)
①応募資格は16歳以上。プロ、アマ、地域、国籍を問いません。(日本と国交のない国を除く)
②必ず未発表のオリジナル作品であること
④入賞・優秀作品には賞金20,000円〜100,000円を贈呈します。
(入賞…¥20,000 銅賞…¥50,000 銀賞…¥80.000 金賞…¥100,000)
賞金総額は2年間で400万円(入選点数により変動があります)
応募資格16歳以上
■1■ 作曲部門 茶山ポエムに曲をつけて歌にしてください。
①作曲するとき、詩の同じ言葉や、同じ表現を繰り返して調子を整える「リフレイン」は自由です。
また、「ワオ、ソレ、ララ」などの調子を整える言葉を加えるも可です。
●例p87飛んで追いかけいっしょに落ちた ♪ワオ!
②英訳茶山ポエムへの作曲も可です。(漫画本文 p50・p56・p70・p72・p86・p87・p88・p90)
※またはこのHPの「公募対象ポエム一覧」をクリックして閲覧してください。
③日本語茶山ポエムに英訳の一節を加え調子をととのえること、あるいは日本語茶山ポエムと英詩の混合も
可とします。●例・p88 〜p89 ♪ぼくなら蝶についてくな ♪ I'd follow the butterflies.
③対象ポエムの内容の多くは童謡・唱歌的ですが、従来の童謡調にこだわらず、メロディ、リズム、テン ポは現代的なもの、大人も子供も歌えるものを望みます。
④p111とp112の葛原しげる詩(鬼の物尺ものさしと天狗松)の曲は童謡調ではなく、歌曲風のものを望みます。
⑤1人で複数ポエムへの応募もできます。
⑥p119の「夕日」は室崎琴月作曲のものが知られていますが現代的なメロディとリズムで新時代の「夕日」 を作曲してください。p148の「村祭り」も同じです。
■2■ 挿絵部門 茶山ポエムに絵をつけてください。
①茶山ポエムに挿絵(イラスト)をつけてください。
1)イラスト 2)まんが 3)アニメ風イラスト その他水彩・切り絵・ちぎり絵・版画・コラー ジュ・CG・スプレーアートなど自由。油彩は不可。カラー、 単色どちらでも可。立体物、厚みのあ る物体の貼りつけやレリーフは不可とします。
②「まんが福山の歴史神辺編」に掲載されている挿絵の描き方や形式(まんがイラスト風)の踏襲は不要で すが、古典的な水彩画の描き方より、現代的なイラスト、まんが、アニメ風イラストを望みます。
③英訳詩に絵をつけることも可です。
④1人で複数ポエムへの応募もできます。
⑤絵の時代設定は必ずしも時代に限定しなくてもよい。
★応募方法
①必ず原画を提出すること。(CG及び版画を除いて)コピー・プリントは不可。ただしCGと版画は下
欄に示すサイズを厳守のこと。※CGと版画の入選作品は、入選が決定した後日、版木またはCGデータ を当方より求めます。この場合、作者に直接お知らせします。
②サイズは4つ切り画用紙をタテに使用、下欄図のように下に約半分のポエム掲載スペースをとり、ポエム は別紙に書き入れて同封してください。(手書き文字で可、又はコピペで可)
③人形など立体物撮影の場合は印画紙にプリントして4つ切り画用紙に貼りつけ下欄図に示すようにな絵の 範囲を守ってください。
④作品裏に郵便番号・住所・氏名・職業・年齢・電話・メールアドレス等を明記。


★挿絵(イラスト)のサイズと額の仕様
・4つ切り画用紙(380mm×542mm)をタテに使用してください(下図)
横380ミリはそのまま、縦を352ミリに切り落とし、380ミリ×540ミリの画用紙にしてください。
・審査時と展示時にはフレームに入れます。マット紙で下図のように40ミリ幅でトリミングします。絵を 一杯に描くのではなく、下図の絵の範囲(下図グレイ部分)を守ってください。(横282mm×縦252mm)
絵はこの範囲を少しはみ出して描いても結構です。マットでトリミングしますから。
・トリミングマット、フレーム及びポエムのプリントは当方でいたします。絵だけを郵送してください。
・あなたが絵に選んだポエムは別紙に書いて、作品に同封して郵送してください。(必ず)
・作品裏面に鉛筆であなたの〒番号、住所、氏名、電話番号、年齢、職業を記入してください。(必ず)
このように、画面の下約半分はポエムを記載するスペースになります。

★入賞発表(2部門とも)
①入賞作品は毎年3月〜5月に「茶山ポエムArt&Musicコンクール」で発表します。この発表会はウエブサ イトとコンサート会場等で行う場合があります。
※応募作品数がまとまらない場合、次年度にもちこされることがあります。その場合、応募者に直接 お知らせし、またホームページ上で告知します。
②入賞作品の著作権は「茶山ポエム・神辺創成の会」に属しますが、商業的拡散(普及)が行われる場合 は、あらかじめご相談して著作者の経済的利益を考慮します。
③応募作品・入賞作品の返却はできません。
★郵送・送信先(2部門とも)
〒720-2122 広島県福山市神辺町大字新湯野30番地2
菅茶山記念館内 茶山ポエム神辺創成の会
※作曲部門の楽譜と音源のデジタルデータはCDまたはUSBに記録して上記へ郵送するか、インター
ネット送信のどちらでも可。
このコンクールは2016年から2年間継続して行われます。
●第1回 2016年9月15日受付 2017年2月末日締切 入選発表2017年5月初旬
●第2回 2017年3月1日受付 2017年12月15日締切 入選発表2018年4月中旬
お問い合わせデータ送信
inquiry and data sending
このコンクールのキャンペーンキャラクター 小原春香さんからのメッセージ

KOHARA HARUKA
1988.4.12 生まれ 福山市出身/タレント・女優
元AKB48・SDN48
●応募される皆様へ 小原春香
まずは、茶山ポエムをよく読んでください。
そしてお好きなポエムを見つけてください。そこからイマジネーションをふくらませて、曲をつけ、あるいは挿絵(イラスト)を描いてください。アートな作品をお待ちしています。
●小原春香(こはら はるか)プロフィール
14歳でJC主催・福山市民ミュージカル「パーフェクトファミリー?!」に出演。高校は特待生として如水館高校舞台芸術コース に入学。卒業後、ミュージカル女優を夢見て上京、AKB48にスカウトされデビュー。
武道館、東京ドームなどの大きなコンサートを経験、紅白歌合戦にも2度出演。のちSDN48に移籍し、選抜フロントメンバーとしてメディアで活躍。卒業後はソロで、CM ・ラジオ・バラエティー・舞台・声優・などマルに活動中。
ミュージカル女優としても評価され帝国ホテル 50周年記念公演で「赤毛のアン」で主役を演じる。地元愛が強く 現在は積極的に広島・福山に重きをおいて活動をしている。